ハートをおくったユーザー

ハートをおくったユーザーはいません

    音楽コラム<vol.45> 寄稿:デビッド近藤

    Music&Live RUFFHOUSE

    2022/03/20 20:33

    フォロー

    ちょっとだけよ♥️アメリカから日本に渡り、夜の昭和歌謡の「官能のテナー」  サム・テイラー



     僕は25歳前後ぐらいの時代に、いわゆる音楽界の「職人プレイヤー」に憧れた頃があった。ギターでいうと、スタッフのコーネルデュプリー、エリックゲイル、特に日本のポップス界にも深い関わりのあるギタリスト、デビッドTウォーカーもそうだった。


     彼らが、参加しているレコードを血眼で探していた時代だった。(スティビーワンダー、マーヴィンゲイ、ジョーコッカー、ナンシーウィルソン、はては井上陽水、ドリカムまで・・)。そこから、いわゆるクロスオーバー(なんと古いフレーズか・・)の世界を知った。


     しかし、今回はは50年代から日本の大衆音楽、昭和歌謡の世界に、海を渡り、我が国に来てくれ、数々の録音をしてくれたミュージシャンを、ご紹介したいと思う。それは、「官能のテナー、サム(ザ・マン)テイラーだ。サムテイラーは1916年、テネシー州生まれの黒人テナー。ジャズ、リズム&ブルース、ロックンロール、しいてはあの、キャブキャロウェイ楽団にいたり、レイ・チャールズ、バディ・ホリー、ルースブラウンなどなど、時の大スターの伴奏をした、筋金入りの職人ミュージシャンで、なんと、マイルスやJBのアルバムにいたりする。


     そんな彼が、たびたび日本に来るようになったのは50年代の終わりから。いわゆる「昭和歌謡」をひたすら「歌う」形で、数々の名演奏を残してくれたのである。しかし、それらの評価はあまりも低い・・。


     なぜなら、それらは有線(なんと古いフレーズ・・)のために録音された、いわゆるイージーリスニングだったからだ。確かに、バックはいわゆる(バイショー・・商業音楽の業界スラング)だが、サムは名うてのテナーマン、アップテンポの4ビートはブリブリにこなすし、スローなジャズスタンダードは本場アメリカでも、百戦錬磨のプロのジャズメンだ。その「歌いかた」はホンモノ中のホンモノ・・。下手な演歌歌手よりも、切なこぶしを奏で、特に低音の「ブワッー♪ブウォッ」という、グリッサンドフレーズは人間の琴線を直に刺激してくる。


     昭和20年代~40年代生まれの日本人は一度ならず、おそらくは何度も、有線に乗ったサムテイラーのサウンドを、夜の町、スナック、酒場で耳にしているはずである。しかし、それらはサムテイラーとしてではなく、BGMとしてである。


     古賀メロディー、演歌から、ニューミュージック、日本でも有名なのは「ダニーボーイ」、「ハーレムノクターン」だ。一度は、まさに「ちょっとだけよ~♥️」の世界の、彼の官能のエロテナー、サウンドに身をまかせてみてほしい。


    ページを報告する

    コピーしました

    有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

    Music&Live RUFFHOUSE ¥600 / 月

    会員登録する

    コピーしました